翻訳と辞書
Words near each other
・ 砂嘴
・ 砂嚢
・ 砂囊
・ 砂地
・ 砂地IC
・ 砂地インターチェンジ
・ 砂地植物
・ 砂埃
・ 砂培養
・ 砂場
砂場 (蕎麦屋)
・ 砂塚秀夫
・ 砂塚英夫
・ 砂塵
・ 砂塵 (映画)
・ 砂塵の彼方へ
・ 砂塵嵐
・ 砂塵朦々
・ 砂塵朦朦
・ 砂塵濛々


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

砂場 (蕎麦屋) : ミニ英和和英辞書
砂場 (蕎麦屋)[すなば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

砂場 : [すなば]
 (n) sand pit
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
蕎麦 : [そば]
 【名詞】 1. soba (buckwheat noodles) 
蕎麦屋 : [そばや]
 【名詞】 1. buckwheat-noodle restaurant 
: [むぎ]
 【名詞】 1. wheat 2. barley 

砂場 (蕎麦屋) : ウィキペディア日本語版
砂場 (蕎麦屋)[すなば]

砂場(すなば)は、大坂(大阪)を起源とする蕎麦老舗のひとつ。蕎麦屋の老舗としては、更科とあわせて3系列が並べられることが多い。
== 歴史 ==
名称の由来は、大坂城築城に際しての資材置き場のひとつ「砂場」によるものとされる。
砂場(大坂)の正確な創立年代はわかっておらず諸説ある。
最も古い説では大坂城築城開始の翌年の1584年に「津国屋」が創業としているが、この説については食文化史から疑問が提示されている。1757年に出版された『大坂新町細見之図澪標』の中に、「津国屋」と「和泉屋」という2軒の麺店が見られる。和泉屋については、1730年に出版された別文献にも、店頭風景が掲載されており、遅くともこの年までに成立している。この2軒について、場所名で呼ぶことが定着し、「す奈バ」(砂場)の屋号が生まれたものと考えられている。
1799年の『摂津名所図会』の大坂部四下の巻新町傾城郭の項には「砂場いづみや」の図があり、そば切りとうどんの両方を提供しているように見える。
これらの店は現在存在しないが、大阪市西区新町二丁目の「新町南公園」に砂場発祥の石碑が建てられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「砂場 (蕎麦屋)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.